
資格講座

(一社)日本フィトセラピー協会認定
「フィトセラピーアドバイザー」、「フィトセラピスト」資格講座
※日本フィトセラピー協会員になると受講料が割引になります
※資格取得以外の目的や興味に合わせて、1講座のみ受講することも可能です。

フィトセラピー
アドバイザー
資格取得コース
所定の3講座を履修すると
※フィトセラピーベーシック講座、アロマリエ講座、ハーブティーソムリエ講座
フィトセラピーアドバイザー認定の資格が得られます
Phyto Health Care
~免疫系を調整する植物のちから~

私たちのカラダにもともと備わっている「健康」を守るためのカラダの仕組みと、「免疫系」をととのえ、自然治癒力をサポートする方法について学びます。
免疫の種類と働き方について理解し、また免疫システムのサポートに役立つフィトセラピーと、健康増進に役立つハーブの知識を習得します
<実習>
デトックス&リラックス フィト入浴剤づくり
免疫力サポートチンキづくり
呼吸器をサポートする蒸気吸入、他
Phyto Body Care
~内分泌系を調整する植物のちから~

カラダを内側から健やかに保つための「代謝」についてと「女性ホルモン」のバランスをととのえるフィトセラピーの活用の仕方について学びます。
代謝ではカラダの不調和の中でも「冷え」「むくみ」「便秘」に注目。またホルモンケアでは男性の更年期にも触れます
<実習>
ハーブ浸出油づくり
ホルモンケアハーブティー
フットケアハーブゴマージュ
フットバス、他
Phyto Stress Care
~肌や髪をととのえる植物のちから~

ストレスを受けたとき、ココロとカラダに変化が起こるしくみを知り、ストレスケアに役立つフィトセラピーと活用方法について学びます
マッサージや質の良い睡眠、生活リズムなどの整え方にも触れます
<実習>
ロールオンボトルコロン~お守りアロマに
マイストレスケアハーブティー
ハーブの温湿布
セルフハンドトリートメント、他
Phyto Beauty Care
~肌や髪をととのえる植物のちから~

肌の不調の原因は皮膚トラブルだけではありません。この講座では植物を活用した肌や髪のコンディションを整える方法に加え、自分のココロとカラダ、取り巻く環境へも意識を向け、ホリスティックな観点からもアプローチする方法を学びます
<実習>
スキンローションづくり
精油のシャンプー&ハーブヘアローションづくり
クレイパック実習
セルフフェイシャルマッサージ実習、他